もぐもぐタイム!美味しいカレーができました!
20250710
野外活動④(1日目)
本日のクライマックスはキャンプファイヤー!火を囲んで厳かに、またワイワイ楽しく過ごしています。残念ながら雨天のためこの後のナイトハイクは中止となりました。就寝まで部屋でちょっとのんびりです。本日の投稿はここまでです。明日もお楽しみに!
20250703
子供たちから夏休みの話題が聞こえ始め、楽しそうな計画に心を弾ませている様子が見られる季節になりました。
今日、6年生は「楽天イーグルス未来塾」があり、現在、楽天イーグルスアカデミーコーチである古川翔輝さんを迎えて、「生き方」について学びを深めました。古川さんは、とてもパワフルで、話す姿から強い意志とエネールギーを感じることができる方でした。古川さんは、「努力」を大切にしてほしいと話しておられました。
5年生は、来週、いよいよ野外活動です。学年集会を開き、皆でスケジュールを確認していました。子供たちのしおりには、付箋がたくさん貼られていて、自分たちで主体的に行動しようとする気持ちが伝わってきました。
登録:
投稿 (Atom)
1年生は生活科の授業で、虫をたくさん捕まえました。とんぼやカマキリを見付けたそうです。 子供たちは、五感を活用して観察をしていくそうです。自然との触れ合いを通じて生命の大切さや自然の不思議さに気付いてほしいと思います。

-
5年生野外活動。登山、トレッキングとも無事終了しました!みんな元気に下山です。雨の中ではありましたが豊かな自然に触れる貴重な機会となりました。雨具を片付けてこれから「つどい」の時間となります。
-
5年生を中心に企画・運営を行い、素敵な会になりました。1~4年生も、6年生に感謝の気持ちを伝えることができました。 6年生から下級生には、歌やエールのプレゼント、お礼の言葉等がありました。 卒業まであと少しです。6年生と過ごす時間、大切にしていきましょう。