20241118

避難訓練(火災)

 避難訓練(火災)

「大きな地震が発生し、その後、家庭科室から出火」を想定した訓練を実施しました。子供たちは非常放送をしっかり聞き、安全な経路で落ち着いて避難することができました。教室では、災害が起きた場合の行動の仕方を確認し、命の大切さを再認識しました。






   1年生は生活科の授業で、虫をたくさん捕まえました。とんぼやカマキリを見付けたそうです。  子供たちは、五感を活用して観察をしていくそうです。自然との触れ合いを通じて生命の大切さや自然の不思議さに気付いてほしいと思います。